2007年06月17日
クッカー2号
以前、ソロCamp'nやデュオCamp'nを夢想していた頃、
そのスタイルに相応しいGoods'nを少しずつ(?)揃えていた(いる)。
しかも、ソロならバイクで“Camp'nツーリング”♪と思っていたため、
選考基準はやはり「軽量コンパクトな物」となる。
調理器具については、料理自体不得手ではないので、少なくとも
「お鍋が2つ+フライパン」は最低限必要と考えていた。
しかし、今思えば、「吹きこぼれ無しの炊飯」とか「食材の水切り」
といった、俺好みの機能を有する是非とも欲しいクッカーの最右翼は
ユニフレームの『ツアラープラス』だったのだが、当時、そんな素敵な
物があろうとは知らず、単純に「煮る」「焼く」「温める(?)」程度が
出来れば充分だろうとしか思っていなかった。
そんな折、近所のホームセンターの、陳列棚の奥で埃を被っていたのが
コレ。

じゃあ判りませんね。
コレ。

スノーピークの『ランダー3』
纏めると、こうなりんす。

因みに、炊飯用にお米と水の目盛が入っている。

よ、4合?・・・
何故にソロのカテゴリーなんだい?
でも非常に気に入っているのは事実。
☆ 四角い
(よく言われているのが、“インスタントラーメンを折らずに作れる”とか
“お湯、お水、汁物が注ぎ易い”等々)
☆ お鍋が2つ+フライパンで、大概の料理はOK!
☆ フライパンは“テフロン加工”
☆ 「お米目盛」と「水目盛」が刻まれていて、炊飯楽々
☆ 蓋の色が綺麗
☆ 外箱がボロボロで、格安だった(中身に問題なし!)
だから、
★ ソロ用にしては大きくたって、
★ 吹きこぼれしたって、
★ 水切り出来なくたって、
これを大切に使っていこうと決めたのさ!
因みに詳細はコチラ→ご参考① ご参考②
実は冒頭で「軽量コンパクト」などと言っておきながら、
実際の買い物は、価格面と自宅で受け取れる便利さと相俟って、
あまり実物を見ること無しにネットで購入している物が多く、
揃ってみたら(って未だ足りない物や欲しい物はあるが)、
バイクの積載量をはるかに上回る容量となってしまっており、
どう考えても“愛車(4輪)でCamp'n”♪以外には考えられない
状況にあるのだが・・・。
しかも、バイクも免許しかないし・・・(何だよソレ!
)。
( ̄へ ̄|||) ウーム
でも、まぁ、いいか!
そのスタイルに相応しいGoods'nを少しずつ(?)揃えていた(いる)。
しかも、ソロならバイクで“Camp'nツーリング”♪と思っていたため、
選考基準はやはり「軽量コンパクトな物」となる。
調理器具については、料理自体不得手ではないので、少なくとも
「お鍋が2つ+フライパン」は最低限必要と考えていた。
しかし、今思えば、「吹きこぼれ無しの炊飯」とか「食材の水切り」
といった、俺好みの機能を有する是非とも欲しいクッカーの最右翼は
ユニフレームの『ツアラープラス』だったのだが、当時、そんな素敵な
物があろうとは知らず、単純に「煮る」「焼く」「温める(?)」程度が
出来れば充分だろうとしか思っていなかった。
そんな折、近所のホームセンターの、陳列棚の奥で埃を被っていたのが
コレ。
じゃあ判りませんね。

コレ。
スノーピークの『ランダー3』

纏めると、こうなりんす。
因みに、炊飯用にお米と水の目盛が入っている。
よ、4合?・・・

何故にソロのカテゴリーなんだい?
でも非常に気に入っているのは事実。
☆ 四角い
(よく言われているのが、“インスタントラーメンを折らずに作れる”とか
“お湯、お水、汁物が注ぎ易い”等々)
☆ お鍋が2つ+フライパンで、大概の料理はOK!
☆ フライパンは“テフロン加工”
☆ 「お米目盛」と「水目盛」が刻まれていて、炊飯楽々
☆ 蓋の色が綺麗

☆ 外箱がボロボロで、格安だった(中身に問題なし!)
だから、
★ ソロ用にしては大きくたって、
★ 吹きこぼれしたって、
★ 水切り出来なくたって、
これを大切に使っていこうと決めたのさ!

因みに詳細はコチラ→ご参考① ご参考②
実は冒頭で「軽量コンパクト」などと言っておきながら、
実際の買い物は、価格面と自宅で受け取れる便利さと相俟って、
あまり実物を見ること無しにネットで購入している物が多く、
揃ってみたら(って未だ足りない物や欲しい物はあるが)、
バイクの積載量をはるかに上回る容量となってしまっており、
どう考えても“愛車(4輪)でCamp'n”♪以外には考えられない
状況にあるのだが・・・。
しかも、バイクも免許しかないし・・・(何だよソレ!

( ̄へ ̄|||) ウーム
でも、まぁ、いいか!

Posted by 転勤族Z at 05:55│Comments(0)
│Φ キッチン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。