ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いま何時?
お天気
ネコ温度計
Moon Age
Starlight
Moon Phases
CURRENT MOON
Rise & Set



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・くつろぐ


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月24日

チェア2号

我が家の記念すべきチェア1号。

それは、近所のホームセンターで購入した、1脚1000円前後の
LOGOSの収束型チェアである。
食事中の不便さは多少あるものの、ゆったりしていて然程不満は無い。
Camp'n初年度は、家族人数分の4脚をCamp'n号(仮称)に積み込み
各所へ出没していた。


Camp'n2年目は、親子別の食卓で食事を摂るようになったり、
小さいテーブル一つで済ませたりと、スタイルも気分次第で、
「重装備 ⇔ 軽装備」 という具合に様々変化している。


しかし、以前の記事でも書いたが、如何なるスタイルでもやはり
Japan人としては寝そべりたい
(当然、テント内だけでなく野外でも!グー

勿論、その為にベッド1号を購入したわけだが、これは組み立てに
若干の時間と技術を要する。

「もっとお手軽に手間隙掛けず、「寝そべる」方法はないのかしらん???」

と、思ったらありました。ニコッ


コレがソレ。

チェア2号
コールマンの『イージーリフトチェア』キラキラ


背もたれに体重を掛けて倒すと、あっという間にリクライニング!ダウン
足掛けも連動してリフトアップ!アップ

チェア2号
びろーんビックリとさせてごろーんドキッとなる


「うーむ、極楽、極楽。」

昼は青い空を眺め、そよぐ風に吹かれる。
夜は揺らめく焚き火の炎の傍らで、月や瞬く星たちを見上げ、
アルコールを舐める。


チェア1号同様、構造上身体が沈みこんでしまうので、
起立⇔着席の動作や、食事中の姿勢の保持に多少の不便さはある。
が、しかし!それらを差し引いても余りある快適さ。

チェア2号
俺用奥さん用キラキラ
(子供用は無い。何故って大人の楽しみだからさ。)


今では、如何なるスタイルのCamp'nでも我が家の常時携行品として
大活躍している。チョキ



Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
Coleman(コールマン) イージーリフトチェア



リクライニング時、
肘掛のドリンクホルダーも何気に大活躍。





でも、ゴロ寝用、食事用、子供用・・・
一体、何脚持って行くんだろう?・・・タラ~


同じカテゴリー(Φ ファニチャー)の記事画像
チェア3号
ベッド1号
テーブル2号
テーブル1号
同じカテゴリー(Φ ファニチャー)の記事
 チェア3号 (2007-03-03 05:55)
 ベッド1号 (2006-09-01 05:55)
 テーブル2号 (2006-08-10 07:03)
 テーブル1号 (2006-08-06 05:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェア2号
    コメント(0)