ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いま何時?
お天気
ネコ温度計
Moon Age
Starlight
Moon Phases
CURRENT MOON
Rise & Set



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・くつろぐ


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月04日

阿字ヶ浦へはっちん!①

2007年5月4日(金)~5日(土)


GW後半。
帰省するかCamp'nにするか、散々迷った末、Camp'nに決定!イエイ!

後半突入直前の2日(水)に、早速いつもの近所のCamp'n場に
2泊3日を予定し、意気揚々と電話をかける。
が、「3日から5日までいっぱいなんです。」とつれないお返事。

つい、「本当ですか?ビックリ」と聞き返してしまう(失礼)。

前半突入前はまだ「結構混んでます」とのことだったので、
「まぁ、あまり人気の無いCamp'n場だから、大丈夫だろう!」
勝手に思い込んでいたのだったが、はかない夢は脆くも崩れ去ってしまう。

恐るべしGW!キャンパー啓蟄とはこのことか!
..._| ̄|○
(・・・って我が家も同じ穴のムジナなのだが、そんな気持ちは何処へやら)

Camp'nの危機に軽いショックを受け、混乱気味の頭で
何故か声色まで変え再度電話してしまう。
「4日(金)から5日(土)まで1泊は空いてますか?」と尋ねるが、
「生憎いっぱいなんです」と同じ返事。

心なしか管理人さんの声が弾んで聞こえるのは、錯覚か?
(`Д´) ムキー! (意味無く怒りがこみ上げてくる ←おバカ)


仕方なく3日(木)は「お出かけ」で済ますことにする。


翌日(3日)朝、去年偶然見つけた、うらぶれたキャンプ場を、
唐突に思い出す。

どの程度うらぶれていたかというと、五月晴れの週末にも関わらず、
入り口にはロープが張られ、人の気配も無く、管理棟は今にも倒れそうな
掘建て小屋で(失礼)、どう見ても「キャンプ場跡地」という風情である。

勝手に「あぁ、ここは潰れてしまったんだな・・・、淋しいものだな・・・」
その時以来思い込んでおり、その後は全くノーマークだったのだ。

膳は急げで取り敢えずググッてみると、ナント我々が通りかかったのと
同時期に楽しそうにキャンプしている様をレポートしている人がいる
ではないか!∑( ̄Д ̄;)ナヌゥッ!!


一つ疑問が・・・。
去年我々が見た光景は一体・・・?
狸? 狐? それとも『パラレルワールド』?・・・ 
(´Д`|||) ドヨーン・・・



まぁ、アレコレ考えてもGWが楽しくなるわけではないので、
先ずは4日(金)から1泊の確認電話をかける。

電話口には奥さんらしき人が出て、側にいるらしい管理人(ご主人?)さんに確認を取りながら「空いてますよキラキラとの嬉しいお返事。
と、電話の向こうに受付客が来たらしく、そちらの対応をしつつ俺とも会話。
(おー、何だか忙しそうじゃん! 活気があって大変ヨロシイ!)

ついでに、「因みに、今日(3日)は空いてますか?」と尋ねると、
「丁度キャンセルが出たから大丈夫」とのこと。

一瞬、「今から行くか!?」とも思ったが、俺一人の思いで家族を
振り回す訳には行かないので、「やっぱり明日(4日)からお願い」する
ことを伝え、受話器を置く。


しかし、この好天続きのGWに、しかも明日からという急な予約が
取れただけでもラッキーチョキと思おう!


という訳で、晴れて4日(金)。
阿字ヶ浦へ向けてはっちん!

向かった先は、

阿字ヶ浦へはっちん!①


です。


同じカテゴリー(Φ 阿字ヶ浦)の記事画像
阿字ヶ浦へはっちん!③
阿字ヶ浦へはっちん!②
同じカテゴリー(Φ 阿字ヶ浦)の記事
 阿字ヶ浦へはっちん!③ (2007-05-05 13:16)
 阿字ヶ浦へはっちん!② (2007-05-04 13:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
阿字ヶ浦へはっちん!①
    コメント(0)