2007年04月29日
2007初Camp'nへはっちん!①
2007年4月29日(日)~4月30日(月)
我が家にもCamp'nシーズン到来!
本当はもう少し早くスタートしたかったのだが、
3月中旬より特務で1ヵ月の出張を強いられていたため、
延び延びになっており、漸くこのGWに機会を得たのだった。
当初、28日(土)から2泊3日の予約を入れていたのだが、
予報では28日の夕方から天気が崩れ、同時に雷警報
も
出ていたため、また、奥さんと下の子が風邪気味ということに加え、
俺も足首を軽く捻挫していたことから、それでも散々迷った挙句、
29日(日)からの1泊2日に変更したのだった。
しかし28日の日中は晴れ間
も見える天候だったため、
「行けば良かったかな・・・
」と軽く後悔もしていたが、
実際夕方から大雨&大風
が吹き荒れた時には、
「行かなくて良かった・・・
」と安堵していたのだった。
そんな訳で28日はメニューを決め、食材を買い付け、炭、ガス、
着火剤等の消耗品を補充し、明日のCamp'nに備えつつ気持ちを
高めて行ったのだった。
因みに、炭は初使用となる「備長炭」で、その一点だけでも
何故か妙に期待と興奮が入り混じったりもするから不思議。

10kgで1,480円ナリ。
(安いのか高いのかよくわかりましぇん
)

『MADE IN MALAYSIA』でも『備長炭』
ところで、予約したのは我が家御用達の「近所」のCamp'n場なのだが、
予約の際管理人さんに尋ねたところ、GWは「結構混んでる」とのこと。
「徐々に評判が広がったのか?」と思い、様々な検索エンジンを
試してみたが、まともな記事には殆どヒットしない。
キャンプ場情報誌をあたっても掲載されていない。
正直、当ブログの扉絵の様にガラガラの状態を期待していたのだが、
そう甘いもんじゃあ御座いませんね
それにしても、恐るべしキャンパーの口コミ情報網・・・か!?
∑(; ̄□ ̄A アセアセ
・・・と言っても、予約を入れたのは1週間を切っていたから、
大したこと無いか・・・。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
それとも、管理人さんが見栄を張ったのか・・・?
イヤ、まさかネ・・・。
( ̄へ ̄|||) ウーム
まぁ、気にしても仕方ないので、予約できたことに感謝しましょ!
我が家にもCamp'nシーズン到来!
本当はもう少し早くスタートしたかったのだが、
3月中旬より特務で1ヵ月の出張を強いられていたため、
延び延びになっており、漸くこのGWに機会を得たのだった。
当初、28日(土)から2泊3日の予約を入れていたのだが、
予報では28日の夕方から天気が崩れ、同時に雷警報

出ていたため、また、奥さんと下の子が風邪気味ということに加え、
俺も足首を軽く捻挫していたことから、それでも散々迷った挙句、
29日(日)からの1泊2日に変更したのだった。
しかし28日の日中は晴れ間

「行けば良かったかな・・・

(今日から行ってるキャンパーが羨ましいぜ、コンニャロメ!
)

実際夕方から大雨&大風

「行かなくて良かった・・・

(今日から行ってるキャンパーの皆さん、ご苦労様!
)

そんな訳で28日はメニューを決め、食材を買い付け、炭、ガス、
着火剤等の消耗品を補充し、明日のCamp'nに備えつつ気持ちを
高めて行ったのだった。
因みに、炭は初使用となる「備長炭」で、その一点だけでも
何故か妙に期待と興奮が入り混じったりもするから不思議。
(「ひがみ根性」も浮かれ気分に吹き飛ばされました!)
10kgで1,480円ナリ。
(安いのか高いのかよくわかりましぇん

『MADE IN MALAYSIA』でも『備長炭』

ところで、予約したのは我が家御用達の「近所」のCamp'n場なのだが、
予約の際管理人さんに尋ねたところ、GWは「結構混んでる」とのこと。
「徐々に評判が広がったのか?」と思い、様々な検索エンジンを
試してみたが、まともな記事には殆どヒットしない。
キャンプ場情報誌をあたっても掲載されていない。
正直、当ブログの扉絵の様にガラガラの状態を期待していたのだが、
そう甘いもんじゃあ御座いませんね

それにしても、恐るべしキャンパーの口コミ情報網・・・か!?
∑(; ̄□ ̄A アセアセ
・・・と言っても、予約を入れたのは1週間を切っていたから、
大したこと無いか・・・。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
それとも、管理人さんが見栄を張ったのか・・・?
イヤ、まさかネ・・・。
( ̄へ ̄|||) ウーム
まぁ、気にしても仕方ないので、予約できたことに感謝しましょ!
Posted by 転勤族Z at 05:55│Comments(0)
│Φ 近所Ⅴ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。