ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いま何時?
お天気
ネコ温度計
Moon Age
Starlight
Moon Phases
CURRENT MOON
Rise & Set



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・くつろぐ


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月15日

お寺へはっちん!

(晴れ)


毎年8月15日はお寺の法要がある。
長男なので、幾らCamp'nに行きたがろうが、それはユルサレヌ事なのです・・・。
行事は午後3時からだが、不参加予定の奥さんと下の子を繁華街まで送る為、また、現地での駐車場確保の為、ランチがてら母上共々昼過ぎに家を出る。

近所のデニーズで食事を済ませ、「では先ず繁華街へ」と話していたら、下の子が「おてらにいく」というので、予定変更。

いざ、お寺へはっちん!

ところが、お寺は車で20分位の距離なのだが、到着直前に下の子がお昼寝タイムに突入。ZZZ…

炎天下の中、無理矢理起こすのは忍びなく、母上のみ本堂へ。
俺は外で読経を聞いたり車まで下の子の様子を見に行ったり。
1時間30分くらいの睡眠の後、漸く目を覚まし、境内の様子を伺うが、ちょっと立ち入り難い状況だったので、近くの公園でブランコに乗って時間を潰す。

お寺へはっちん!


脚を曲げたり伸ばしたりで、自力で勢いが付けられるようになった!ドキッ

お寺へはっちん!


頃合いをみて肩車で本堂を見に行くと、丁度、卒塔婆を配布しているところだった。
袈裟を纏った坊主の集団と本堂を飾る金キラの装飾に一種非日常的な雰囲気を感じたようだ。

「おもてにでる」というので、お墓参りに行く。

お寺へはっちん!


無事にお墓参りを済ませ帰宅したのだった。

去年までは、子供には退屈で騒ぎだしたら周りにご迷惑だろうと自粛していたのだが、日本に(というか「我が家に(?)」)生まれ育っている以上、この類の一連の出来事も身近なもとして知っておく、経験しておくというのは、情操面で必要であろうと考えている。



情緒豊か、感性豊かに育って欲しいと思っている。
我が家がCamp'nしたり、自然の中にお出かけしたりするのも、実はこれが目的の一つだったりするからである。

親のエゴかもしれないが、本人が大きくなって取捨選択すればよいのさ。

同じカテゴリー(Φ みんなで)の記事画像
ららぽーとへはっちん!
葛西臨海公園へはっちん!
花火大会へはっちん!
再び水の広場へはっちん!
水の広場へはっちん!
近所へはっちん!番外編
同じカテゴリー(Φ みんなで)の記事
 ららぽーとへはっちん! (2007-08-16 13:16)
 葛西臨海公園へはっちん! (2007-08-14 13:16)
 花火大会へはっちん! (2007-08-04 19:30)
 再び水の広場へはっちん! (2007-08-04 13:16)
 水の広場へはっちん! (2007-07-29 13:16)
 近所へはっちん!番外編 (2007-07-22 13:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お寺へはっちん!
    コメント(0)